壊れた大人のマインドノート

プラモとスタトレがメインの趣味雑記ブログ。映画やアニメも沢山見るよ。あと自転車とか料理とか

フラットバーロード

【まえがき】フラットバーロードは楽で良いぞ【ロードバイクのフラットバー化Part1】

投稿日:2018年7月16日 更新日:

フラットバーロードを楽しみましょう

このフラットバーロード化についての記事では、使っていないロードをフラットバーに改造・カスタム化してドンドン活用しようという趣旨で書いています。パーツの選び方なども細かく紹介していきます。

記事No.

  • 1~8は、前置きと、コンポやハンドルについての大まかな話
  • 9~10は、ブレーキレバーの選択について
  • 11~17は、各コンポごとのシフトレバーの選択について
  • 19~26は、ポジションに関わる話
  • 27~30は、タイヤの話
  • 31以降は、その後発売された商品についてやフォロー記事など

目次ページがございますので、そちらから御希望の記事にお進み下さい。

関連記事の目次はこちら

最近考えること

ロード自転車ブームもやや一段落した感がありますが、街中でロードを見かけることは、ここ10年くらいで格段に増えたように思います。
Mt.富士ヒルクライムのような大きなイベントについても、参加者枠1万人(!)にまで増える盛況ぶりで、どうやら自転車人気は定着して成熟していく段階に入ったようです。

ちなみにそのヒルクライムについてもう少しじっくり見てみると、最近の上位陣のタイムなどは、過去の優勝タイム程度ではもはや入賞も無理なほどにレベルが向上していて驚きます。今やあの手のヒルクライムで上位に入るというのは趣味の域を越えてしまっているようです。相当なトレーニングしないと無理ですからね、あれは。

私の方はというと、一時期はあちこちのヒルクライムやエンデューロに行ったり、ツールドおきなわまで遠征してみたりと、どっぷり自転車にはまっていたのですが、仕事で立場が上がるにつれ自由な時間が減り、また加齢に伴う体の衰えと、さらに膝を痛めたりということも重なって、あまり練習も出来なくなる始末。せめてメジャーなヒルクライムくらいは出ようかとエントリーしても、結局仕事で行けないとういことが多くなりました。

ちなみに幸いなことに膝について現在ではすっかり完治しております
(膝痛改善の話はこちらにて)

これから書いていこうと思うのは、その課程で見直した自転車のセッティングの話、および自転車に対する考え方の変化・・・といったことについて。

一昨年このような状態だったうちのロードは

昨年赤城山ヒルクライムに出るときにパーツを変えて現在はこの状態です。

ドロップハンドルやめました。
ハンドルをフラットバーに変更し、楽な姿勢で気楽に乗れるようにしたのです。
そう、フラットバーロードに改造したのです。

赤城山ヒルクライムもこれで出ました。
フラットバーロードなんかロードじゃないという意見もありますが、フラットバーロードはいいですぞ!
なんといっても下りがあまり怖くなくなりました。ブレーキをしっかり握れて、コントロールも楽ですからね。
それに普段着で気軽に乗れるのも良い点です。

この辺の話をこれから何回かに分けて書いていこうと思うのです。

関連記事の目次はこちら







-フラットバーロード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

目次ページ

スタートレック関連の目次ページ
 ※全話リストと各話あらすじへのリンクです
スタートレックの歴史年表
 ※シリーズ全体の歴史をまとめています

プラモデル関連記事の目次
プラモデル製作日記
自転車関連記事の目次


ブログ運営者:raccoon81920@raccoon81920
小学生時にガンダム直撃のいわゆるオタク第2世代
プラモデル作りは精神を落ち着ける大事な時間
映画・アニメもいっぱい見る
コロナ以降自転車に乗る時間が激減
最近はすっかりインドア趣味ばかり