壊れた大人のマインドノート

プラモとスタトレがメインの趣味雑記ブログ。映画やアニメも沢山見るよ。あと自転車とか料理とか

食べ物の話題

ぬか漬けで失敗しにくいオススメの容器はこれ!

投稿日:2020年3月25日 更新日:

久々にぬか漬けを始めました

最近、数年ぶりにぬか漬けを始めました。

きっかけはNHK「所さん!大変ですよ」(2020年2月13日放送分)で紹介していたのを見て、懐かしくなったからだったりします。

以前やっていたときは混ぜるのをサボってぬか床をダメにしてしまったのですが、今回はまじめに毎日混ぜるように気を付けます(笑)

所さんの番組で紹介していた市販のぬか床は、放送後人気商品になっているそうで、容器とセットにした商品まで登場していました。

created by Rinker
樽の味
¥2,450 (2024/05/03 07:58:07時点 Amazon調べ-詳細)

ぬか床だけでも購入できます。

created by Rinker
樽の味
¥3,500 (2024/05/04 07:01:24時点 Amazon調べ-詳細)

ですが、わざわざ通販で取り寄せずとも、普通のぬか床なら近所のスーパーでも普通に売っています。味に違いはあるでしょうが、ぬか床は自分で味を調整しながら育てていくのも楽しみというものです。

容器も100円ショップのタッパーだって十分ですので、わざわざ高いセットを購入する必要はないかなぁ、と思います。

容器を準備しよう

今回はこちらの容器を使います。

以前使っていた容器を捨てずにとっておきました。

「水抜き上手ぬか漬け器」という商品で、自分の購入履歴を調べたら2013年にアマゾンで購入した物でした。残念ながら現在は販売されていないようです。

タッパーが二段重ねになっており、上段のタッパーには水抜き用の小さい穴が二カ所空いています。ここから下段のタッパーに水が抜けるという商品です。

ぬか漬けは繰り返し漬けていると水分が溜まってきますので、この水を処理するのに結構手間がかかります。このタッパーはそれがとても楽に出来るのです。

ですが考えてみれば別にこの商品を購入しなくても、普通のタッパーを二段重ねにして上段に穴を開ければ同じ機能の物が簡単に作れます。販売が終了しているのはそのせいかもしれませんね…

ちなみにこの容器を使う前に、こんな容器を使っていたこともあります。

ハンドルかき混ぜ式ぬか漬け容器「ぬか楽」
ぬか楽

結構いい値段してますね(汗)

残念ながらハンドルを回してもあまり上手く混ざってくれなくて、しかも部品の隙間に入り込んだぬかが掃除しにくかったり、巨大な容器が冷蔵庫内で邪魔くさかったりして、すぐに使うのを止めてしまった記憶があります。

ぬか床を作りましょう

使ったのは近所のスーパーで500円くらいで売っていた普通のぬか床です。

これに加えたのは以下の4点

  • 唐辛子
  • 山椒
  • ショウガ

「所さん!大変ですよ」の番組の中で紹介していた300年物のぬか床は、この4つしか加えていないということをおっしゃっていましたので、そのまま真似しました。

ゼロからのスタートですので、しばらくは美味く漬かりません。ぬか床が育つまでに少し時間がかかります。

私がこれをセッティングしたのが2月20日、かれこれ1ヶ月ほど熟成して、今ではそれなりに美味しく漬かるようになりました。

水をうまく抜くための一工夫

水分も結構出るようになりましたので、漬けるときにこのような工夫をしています。

野菜は中央に埋めて、水抜き穴のある2カ所はぬか床を避けておきます。

こうすると漬けている間に余分な水分がここに染み出てきますので、スムーズに下段に水が抜けてくれるのです。

水抜き穴が詰まっていると抜けが悪くなりますので、爪楊枝などで時々掃除してあげるとベターです。

一晩漬けるとこのくらいの水が下段に溜まります。

これからの季節は気温が上がりますので基本的に冷蔵庫保存になりますが、美味く熟成が進んで美味しいぬか漬けが漬かるように気を付けたいものです。まあ冷蔵庫の中でちょっと邪魔くさいのは間違いありませんけどね。







-食べ物の話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

目次ページ

スタートレック関連の目次ページ
 ※全話リストと各話あらすじへのリンクです
スタートレックの歴史年表
 ※シリーズ全体の歴史をまとめています

プラモデル関連記事の目次
プラモデル製作日記
自転車関連記事の目次


ブログ運営者:raccoon81920@raccoon81920
小学生時にガンダム直撃のいわゆるオタク第2世代
プラモデル作りは精神を落ち着ける大事な時間
映画・アニメもいっぱい見る
コロナ以降自転車に乗る時間が激減
最近はすっかりインドア趣味ばかり