ミートソースの名店はここ!
NHKあさイチ(2021年3月1日放送分)「教えて名店さん! ミートソース」にて、様々なミートソースの名店やそのレシピを紹介していました。
しかしさすがはNHK、例によってお店の紹介はしているのに肝心の店名は一切紹介してくれません(苦笑)
一度食べに行ってみたいと思えるお店もありましたので、放送された映像を元に調べてみました。
まずは冒頭で紹介していた3店舗です
- 白いミートソース
こちらは戸越銀座にある専門店「スペランツァ」さんとのこと
番組で紹介していた白いミートソースを含め、6種類のミートソースメニューが楽しめるとのことです - ポタージュを使ったミートソース
こちらは東京墨田区にある「マッジョーレ」さんとのこと
天井が高くおしゃれな内装が印象的なお店でしたね - 逆さミートソース
こちらは都内に4店舗ほどある「東京MEAT酒場」さんとのこと
ミートソースが麺の下にあり、替え玉が出来るそうです。器も丼っぽかったですね。酒場という店名の通り、基本はイタリアンをベースにしつつも本質的には飲み屋のようです。カウンターの雰囲気もそれっぽいです。
(下の地図は総本店の浅草橋店です)
レシピを教えて下さったのはこちら
- 巨大ハンバーグを崩して作るミートソース
こちらは横浜市中区の「SALONE2007」さんとのこと
紹介していたものはコース料理の中の一品とのことで、お店でお目にかかるのはちょっと難しいそうです。実際にレシピを真似て作るのもちょっと大変そうでした。 - 卵で焼いたフリッタータ
こちらは銀座にある「GINZA SCHEVENINGEN」さんとのこと。
地下にあるここぢんまりとしたお店のようですので、行く場合は予約した方が良いのかも。フリッタータは人気メニューだそうです。 - ミルクとデミグラスソースを使ったミートソース
銀座で創業が明治28年で和室もある老舗洋食店と言えば「煉瓦亭」でしょう。でもこちらへ行くなら普通に洋食を食べたい気がするなぁ。
定番のオムライスやハヤシライスが人気メニューだそうです - 納豆とあわせたミートソース
こちらは南青山の「麦小家」さんとのこと
納豆と卵白を合わせたソースは今回紹介されたレシピの中で一番手軽に真似できそうでしたね。
カウンター中心の小さなお店とのことで、食事時はいつも行列ができるそうです。
今のご時世ではなかなか直接足を運ぶのもためらわれるところがありますが、家で作るにも限界がありますし、どうせならプロの調理した美味しい料理を食べたいと思うところですね。