「 フラットバーロード 」 一覧
-
-
25C化は何故進む?【ロードバイクのフラットバー化Part27】
2018/12/09 -フラットバーロード
太くなるタイヤ 少し昔、ロードレーサーは細い23Cのタイヤ、クロスバイクは25C以上の太めのタイヤ、というのが普通でした。 速く走る事を追求したロードレーサーが軽くて細いタイヤを使い、街乗りの安定性を …
-
-
クロスバイクでは駄目なのです【ロードバイクのフラットバー化Part26】
2018/11/30 -フラットバーロード
クロスバイクかフラットバーロードか よく間違われやすいクロスバイクとフラットバーロード 見た目の印象があまり変わらないため、パッと見ただけではなかなか区別が付きませんが、実際には色々な違いがあります。 …
-
-
フラットバーロードはハンドルを遠くするのがセオリー?【ロードバイクのフラットバー化Part25】
2018/11/18 -フラットバーロード
ステムは変えるべきか? ここまでのお話は、ステムはそのままで単純にドロップハンドルをフラットハンドルに変えた場合を前提で進めてきました。 あまり乗らなくなってしまったロードをフラットバーロード化して普 …
-
-
フラットバーでは押すダンシングをしよう!【ロードバイクのフラットバー化Part24】
2018/11/04 -フラットバーロード
フラットバー向きのダンシング ドロップハンドルのロードレーサーに比べて、フラットバーだとダンシングがやりにくい。以前そんな意見を聞いた事があります。 やりにくいと感じる理由の半分くらいは慣れの問題が大 …
-
-
フラットバーにはエルゴグリップが最適な理由【ロードバイクのフラットバー化Part23】
2018/10/22 -フラットバーロード
エルゴグリップを付けよう! 私はフラットバーには常々エルゴグリップを勧めております。 過去の記事中でも何回か触れておりますが、このへんで一度ちゃんと書いておこうと思います。次に書こうと思っている、フラ …