【お知らせ】

セキュリティ上の問題からレイアウトの変更を実施中です
またこれを機に古い記事の整理も行っております
表示がおかしくなっている場所やリンク切れがあり申し訳ございません。順次修正致します

【30MM】脚部に苦戦中【陸戦アルトを作るその5】

30MM

タンク変形は男のロマン

テスタロッサを作ったりしていたので間を開けてしまいましたが、陸戦アルトの製作を再開しています。

前回まではキャタピラとかコックピットといった細かいディテール周りをいじっていましたが、今回は脚部周りの工作です。

いま作ってるコレはタンク形態への変形を組み込もうとしておりまして、イメージ的にはガンヘッドやガンタンクR-44やロトを合わせたような感じが目標。

陸戦アルトを手にした人なら皆さん一度は考えるんじゃないでしょうか。

created by Rinker
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥8,980 (2024/11/22 00:49:49時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥6,950 (2024/11/22 00:49:51時点 Amazon調べ-詳細)

兎にも角にも、最初に考えたパーツ構成はこんな感じ。

陸戦アルトのキャタピラを4つ使い、宇宙用バックパックを利用して繋げています。

一番問題になるのは前側に突き出させる前足ですね。

このままでは長すぎますし肝心の足首が付きません。それに足首をそのままつけても足の裏を正面に向かせるだけでは不格好なことこの上ありません。この辺をどうにかしようと思い……

まずは小型のキャタピラを作成。

さらに足首から先を折りたためるように可動部を仕込んだりして……

この小型キャタピラを陸戦アルトの脚部の裏に仕込んでみました。

う~ん、なんかイメージと違います。陸戦の脚部では厚みがありすぎて何だか不格好ですし長さも足りず寸詰まりな感じです。

そこで陸戦の脚部とキャタピラパーツを組み合わせた脚を作ってみました。これはだいぶ良い感じだったのですが……

直立状態にしたときに脚が長くなりすぎて不格好になることが判明。

長さもイマイチですが、細くて頼りないですね。一応太ももの方もフミカネ先生がTwitterで紹介していた手法で延長しているのですが、あまり膝下とのバランスが良くありません。

と言うわけでさらに改良。全体を切り詰めて構成を見直し。

さらにプラ板で装甲板を自作してボリュームを持たせることにしました。

タンク形態と直立時で装甲板の位置をスライドさせられるようにレールを作って二重構造にしています。デザインのイメージ的には青の騎士ベルゼルガ物語のベルゼルガBTSに装備されている脚部装甲板をイメージ。

と言うわけで現状はこんな感じに

だいぶまとまってきたかな~とは思いますが、コレでもやはり脚はちょっと長めな気はします。でももうこれ以上切り詰めようがないのでコレで行くことにしようかと。まだ微調整はしますけどね。装甲板の位置ももう少し検討。

まあ主役はあくまでタンク形態の方ですので、直立形態はオマケみたいなもんです(言い訳)

試行錯誤しながら現物合わせで作っているので時間も手間もかかるし没パーツも出てしまうのですが、それだけに楽しくもありますね。もう少しじっくりいじってみるとしましょう。

2020年7月6日30MM

Posted by raccoon81920