-
-
フラットバーロードのハンドル幅の参考例【ロードバイクのフラットバー化Part6】
2018/08/03 -フラットバーロード
ハンドルの長さを決めよう 今回はハンドルの長さの話です。 これが意外と難しい。 ドロップハンドルの場合のポジションに関する考察は自転車雑誌でもよく見ますが、フラットバーロードの場合に関しては殆ど見かけ …
-
-
【超初心者向け】ハンドルバー交換の基礎知識【ロードバイクのフラットバー化Part5】
2018/07/23 -フラットバーロード
ハンドルを交換しよう ドロップハンドルをフラットバーロードにするには、ブレーキレバーや変速レバーといったパーツも必要ですが、何はともあれ、ハンドルバーを交換しなければ話が始まりません。 私はハンドルだ …
-
-
フラットバーハンドルのメリットとデメリット【ロードバイクのフラットバー化Part4】
2018/07/19 -フラットバーロード
フラットハンドルの長所と短所 前回ドロップハンドルの長所短所について書きましたので、当然今回はフラットバーの利点・欠点についてです。 ドロップハンドルに比較してフラットハンドルというのは 楽な姿勢で乗 …
-
-
ドロップハンドルのメリットとデメリット【ロードバイクのフラットバー化Part3】
2018/07/18 -フラットバーロード
ドロップハンドルの長所と短所 やはりこれについては一度考えておくべきでしょう。ネットなどの意見を参考にまとめてみるとドロップハンドルは ポジションが多く疲れにくい (ただしこれはフラットバーでも工夫は …
-
-
使わないロードはフラットバー化で再利用しよう!【ロードバイクのフラットバー化Part2】
2018/07/17 -フラットバーロード
ロードバイクブームの話 数年前に、ロード自転車ブームというものがありました。やたらロードが流行りましたねぇ。今は大分落ち着いたようですが。 一翼を担ったのが漫画「弱虫ペダル」であろうことは疑いないでし …