【お知らせ】

セキュリティ上の問題からレイアウトの変更を実施中です
またこれを機に古い記事の整理も行っております
表示がおかしくなっている場所やリンク切れがあり申し訳ございません。順次修正致します

【あさイチ】大人のたまごサンドに挑戦!美味しさの鍵はやはり…【レシピ】

料理作ってみた

お酒に合うたまごサンドを実際に作ってみました

先日のNHKあさイチ(2019年10月2日放送分)「教えて名店さん!永久保存版”極上たまごサンド”の作り方」で紹介していた、たまご農家おすすめ!お酒に合う!? 「大人のたまごサンド」を作ってみました。

たまごだけではなくベーコンも使って、カルボナーラ風な要素も加えた卵サンドです。

ポイントは手作りマヨネーズにかかっている!

紹介されていたレシピの核心は「手作りマヨネーズ」の作り方に尽きます。

ぶっちゃけ、これ以外のレシピはニンニクとベーコンを炒める程度のことなので、マヨネーズさえちゃんと作れれば、まず失敗は無いと思います。

ですが、自家製マヨネーズというのもちょっとしたコツを知らないと、簡単に失敗してしまいます(経験あり)

番組ではこの部分を殆ど話していなかったので、自分の経験から補足しておきますと、

  • マヨネーズの材料は全て常温にしておく(これは番組でも言っていました)
  • 使う油は、オリーブオイルのような香りにクセのある物はNG
  • 古くなった油は味が落ちるので使わない

といったあたりが大事かと思います。

常温にしておくのは上手く混ざらずに分離してしまうのを防ぐため。

オリーブオイルは昔使ってみたことがありますが、独特な香りが強すぎて全然美味しくありませんでした。

古い油も良くありません。使う前に油だけで舐めてみて不味いようならその油は使うのを止めて、新しい物をコンビニにでも買いに走った方が絶対にいいです(マヨネーズの大半は油ですので、この味が悪ければ当然仕上がった物も不味くなります)

あとは油を一気に混ぜないで、少しずつ混ぜて馴染ませることがポイントでしょうね。

メレンゲスティックがマヨネーズ作りに大活躍!

マヨネーズを混ぜるのにはミキサーを使うのがベストなんでしょうが、ミキサーだと片付けるとき洗うのが面倒なので、何か他に方法は無いかなーと考えていたら、いいものを思いつきました。

created by Rinker
小久保工業所
¥672 (2024/11/22 00:35:16時点 Amazon調べ-詳細)

以前購入した、メレンゲを作る簡単調理器具です。通販だと送料のせいでちょっとお高いですが、最近では100円ショップのセリアなどでも扱ってるそうですので、お手軽撹拌器具としては最良かと思います。

今回これを使ってみたところ、マヨネーズ作りには最適な器具なんじゃないかと実感することになりました。これはオススメです。

材料と手順

手作りマヨネーズの材料

卵黄 4個分
レモン汁 大さじ1
酢 大さじ3
粒マスタード 大さじ1
練り辛子 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1
こしょう 小さじ1
サラダ油 300ml

これが番組で紹介していたマヨネーズの材料なのですが、これだとかなりの分量が出来てしまいます。そんなにたくさん作っても仕方ないので、たまご1個にして、他の材料も全て4分の1にして作りました。それでも卵サンドには十分な分量が出来ます。

その他の材料

ニンニク 1片
ベーコン 70g
サラダ油 大さじ1
たまご(固ゆで)2個
塩・コショウ 少々
食パン(6枚切り)
バターとマスタード 少々

手順

  1. マヨネーズ材料のうち、サラダ油以外の材料を全て混ぜる

    (この卵液だけでも、舐めてみたら結構美味しかったです)
  2. サラダ油を少しずつ入れながら混ぜていきます

    (はかりの上で10gずつ計量しながら入れていきました)
  3. しっかり混ぜて、完成したマヨネーズがこちらです。舐めてみるとマスタードが効いていて美味しい!

    (全部使うわけでは無いので、保存用のビンに移してあります)
  4. つぎにニンニクとベーコンをこんがりするまで炒めて…
  5. ベーコンの粗熱をとったあと、手作りマヨネーズ(大さじ5)と刻んだゆで卵をあわせて、塩コショウで味を調えます
  6. あとはマスタードバターを塗ったパンで挟んで切り分ければ完成です!

出来ました

まあ、マヨネーズさえ失敗していなければ、不味いわけがないですね。

というか食べていて、これ卵サンドにする必要あるのかな…という根本的な疑問に突き当たってしまいました。そこで…

具だけでベーコン卵サラダにしました(苦笑)

酒のつまみにするならこの方がベターな気がします…ただし何だかんだ言っても大量のマヨネーズです。カロリーと脂質的にはかなりの分量!やばい!

あまり一度に大量に食べるのは止めた方がいいですね。長期保存するような物でも無いですが、手作りマヨネーズの保存期限は、卵の賞味期限の日付を目安にしておけば良いそうです。それを見ながら加減して食べていきたいと思います…

2021年6月17日料理作ってみた

Posted by raccoon81920