【お知らせ】

スタートレック:プロディジーの暫定的な感想を始めました
先に【目次ページ】からご一読いただければ幸いです

CCさくらトルソーに手足を付けてみましたよ。結構上手くいくもんです

ミニチュア・小物など,美少女プラモデルガチャ・食玩等

カードキャプターさくらのトルソーが良いサイズだったので……

先日の記事の「カードキャプターさくらクリアカード編カプセルトルソー」ですが、サイズ的にメガミデバイスあたりと親和性が高い感じでした。

それなら手足を移植して人型にできないかしら? と思い、ひとつ挑戦してみることにしました。

メガミデバイスからパーツを持ってくるよ

まずはエーデルワイスさんから脚を移植してみました。

メガミデバイスは股間部間接の接続が3ミリ軸一本ですので、特に改造することもなくそのまま持ってくることが出来ました。

とはいえ、エーデルさんの脚だと太もも部の黒いパーツが邪魔に思えたので、白一色の弓兵さんの脚にチェンジです。エーデルさんの脚はエーデルさんに返しましょう。

created by Rinker
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥6,930 (2025/03/16 17:41:28時点 Amazon調べ-詳細)

次に頭ですが、こちらは首にボールジョイントパーツを埋め込んで頭部パーツを接続できるようにしました。

ボールの径をメガミデバイス用とFAガール用のどちらにしようか迷ったのですが、今回はFAガール用を使っています。

とりあえずここで全体のバランスを見てみます。頭には創彩少女庭園の暦さんを付けてみました(FAガール互換のジョイントサイズなので普通に取り付けられます)

思ったよりちゃんとまとまって見えますよ!

あと足首から下は弓兵さんのつま先だとイメージが違うので、創彩少女庭園まどかさんのローファーをお借りしました。この方がそれっぽいでしょう。

残るは腕ですが、袖からスカートまでの間隔があまりないのでここが一番苦労しました。それにFAガールなどのメカニカルな腕を使ったらイメージ違いますからね。

結果としては、比較的サイズが小さく袖口のふくらみのデザインがスカートと親和性が良さそうだという理由から、メガミデバイスのアリス・ギアコラボ相川愛花さんの通常腕をお借りすることにしました。

もちろんそのままでは取り付けできませんので、トルソー側の袖をやや斜めに角度を付けてカットした上で、3mm穴を開けて軸が通るようにしました。

created by Rinker
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥8,500 (2025/03/16 17:41:29時点 Amazon調べ-詳細)

というところで完成です。色々やってるように見えて作業時間は1時間くらいです。とはいえ過去の遺産があるから出来てるわけで、イチからこれをやろうとすると結構大変なことになりますね(主に予算的に)

それにしてもコスプレ感強いなぁ(苦笑)

首の長さがちょっとイマイチな感じなので、ここを調整してやればもっと綺麗にまとまるんじゃないかしら。

トルソー衣装が重くて直立でバランスとるのが結構大変なのですが、こういうお遊びも楽しいのではないかと思います。