「 陸戦アルト 」 一覧
-
-
【30MM】 タンク変形型陸戦アルト完成しました 【陸戦アルトを作るその7】
一気に仕上げてしまいましょう! 5月から作っていた陸戦アルトを仕上げました。 他のプラモ(テスタロッサとかメガミデバイスとか)を集中して作っていたためここ3ヶ月くらい殆ど進捗していなかったのですが、メ …
-
-
大体形になった 少しずつ作っている変形型陸戦アルトですが、大体形になってきたので一度サフ吹きをしてみました。 前回の状態から紆余曲折しています。 基本的な構造は変えていないのですが、前回組んでみた感じ …
-
-
タンク変形は男のロマン テスタロッサを作ったりしていたので間を開けてしまいましたが、陸戦アルトの製作を再開しています。 前回まではキャタピラとかコックピットといった細かいディテール周りをいじっていまし …
-
-
【30MM】コクピットを形にしていきます【陸戦アルトを作るその4】
細かい細工が重要なのです コクピット製作編その③です。 次に取りかかったのがコックピット内のディテール追加。 ちょうどキャタピラの部品取りに使った1/48のタミヤIV号戦車の部品がありますので、その中 …
-
-
【30MM】コクピットにシートを組み込もう【陸戦アルトを作るその3】
コックピットに必要な物と言えば…… コクピット製作編その②です。 コクピットがキャノピー内に表現されたロボットと言えばやはりダグラムとレイズナーが挙げられるところですが、あれはどちらも10m級のロボッ …