壊れた大人のマインドノート

プラモとスタトレがメインの趣味雑記ブログ。映画やアニメも沢山見るよ。あと自転車とか料理とか

海外ドラマ

【LOKI】第2話 「変異体」あらすじと情報整理と感想※ネタバレあり【ロキ】

投稿日:

(以下、ネタバレ全開です)

第2話「変異体」のあらすじ

1985年、ウィスコンシン州オシュコシュ

TVAのハンター達が時間の分岐を感知してやってくるが、変異体ロキの襲撃を受けてハンターC20が連れ去られ、他の者は全滅させられてしまう。

TVAのエージェントに協力することになったロキは、メビウスと共にこの調査にあたることになった。敵の変異体もまた別の時間で分岐したロキ本人なのだ。そのロキは様々な時代でTVAのハンターを襲撃、殺害していた。

しかし1985年の現場からは特に情報は得られず、調査は空振りに終わる。

ロキは変異体ロキの資料を読みアスガルドの滅亡を知るが、大災害のある時間なら変異体は身を隠す場所に困らないことに気づく。証拠はすべて災害が破壊してしまうからだ。

79年、イタリア・ポンペイ

ヴェスヴィオ火山噴火で街が滅びる直前に行ったロキとメビウスは、わざと時間軸に影響を与えるような言動をとり、災害直前であれば分岐エネルギーが発生しないことを確認する。

2人は変異体ロキが現場に残したお菓子を手がかりに時代を絞り、2050年のアラバマにある巨大スーパーマーケット・ロックスカートがアジトだと断定する。

巨大ハリケーンが迫る中、突入部隊がロックスカートへ向かう。ハンターC20もここに捕らわれていた。

ロキは変異体ロキと対面し、協力してタイムキーパーズを排除することを持ちかけるが、変異体ロキは興味を示さない。

そして”彼女” が仕掛けたリセットチャージを使った装置によって、神聖時間軸の各時代に対する同時多発の大規模テロが実施されるのだが……

情報を整理してみる

  • ロキは時間のあちこちの分岐により多数の変異体が存在しているとのこと。すでに狩られたロキは多いものの、今回敵になっているのはかなり手強い模様です
  • 犯人のロキは襲撃のたびにリセットチャージ(時間分岐の影響を消す装置)を強奪しています
  • ロキに対する協力の報酬はタイムキーパーズとの謁見とのこと(本当に会わせてもらえるのかはわかりません)
  • ロキは背中から刺すのは一番つまらない裏切りだと言いますが、50回はやってるそうです。コールソンも背中から刺されてましたよねぇ
  • 前回、犯人の変異体ロキが遺留品として残したお菓子「ドッカーン」は2047~2051年に地球の一部で売られた菓子とのこと
  • 2050年にツバメが絶滅、2049年にクラカタウ(インドネシアの火山島)が噴火、2050年にアラバマ、ヘイブンヒルズで10835人が犠牲になる自然災害(ハリケーン)が起きるとのことです。温暖化で異常気象が進んでいるということなのでしょうかね
  • タイムキーパーズはTVAが神聖時間軸を守っている間に、時の終わりを作っているらしいのですが……?

今回の感想

どうしても出だしのシーンはBGMでスクールウォーズを思い出してしまいますな(苦笑)今時の若者には分からないでしょうけど……

敵の変異体ロキは女性でした。要するに別の歴史を辿って女性として存在している平行存在のロキと言うことですね(つまりこれでMCUシリーズは別バースの同一キャラの登場がOKになったということなんでしょうか???)

これまでに刈り取られたバージョン違いのロキが色々と映りましたが、ツールドフランスで優勝しているロキには笑いましたわ。マイヨジョーヌを着て爽やかに笑ってるとか爆笑ものです(どうせズルして優勝したんだろうなぁ、と思えてくるあたりにサイクルスポーツ界の闇が重なって見えるという高度なネタにもなってますね……)

歴史上ほとんど全てのものは馬鹿馬鹿しくていずれは廃れる、と達観したエージェントメビウスがジェットスキーだけ認めているというのが面白いですね。人が何に価値を見いだすかなんてのは、他人には理解出来ないことが多いものです。

さて今回は前回にもまして会話劇で話が進んでいくため、かなり展開が分かりにくかったです。注意深く聞いてないと話について行けなくなりますよこれ。

というか、注意深く見ていてもかなり不明な点が多いです。この辺は次回もう少し説明があるのかしら……?

特にロキ子さんの真の目的がまだ全く分かりませんので、もう少しヒントを提示して欲しいところですね。でも複数の時間が一気に分岐し始めるラストの緊迫感にはゾクゾクしました。早く続きが見たいですね。







-海外ドラマ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

目次ページ

スタートレック関連の目次ページ
 ※全話リストと各話あらすじへのリンクです
スタートレックの歴史年表
 ※シリーズ全体の歴史をまとめています

プラモデル関連記事の目次
プラモデル製作日記
自転車関連記事の目次


※アマゾンでプラモデルの新商品を検索する際は、新着商品一覧(こちら)から探すと早いです。商品ページ公開前の「予定地」の時点から表示されますよ。





ブログ運営者:raccoon81920@raccoon81920
小学生時にガンダム直撃のいわゆるオタク第2世代
プラモデル作りは精神を落ち着ける大事な時間
映画・アニメもいっぱい見る
コロナ以降自転車に乗る時間が激減
最近はすっかりインドア趣味ばかり