家の中に個室を作る
NHK「所さん!大変ですよ」(2019年5月9日放送分)では「そんな所に!お父さんの居場所」とのタイトルで、自宅に一人の時間を過ごすためのスペースを作るために様々な知恵を絞っている様子を紹介していました。一人の時間ってやっぱり大事ですからね。これもいわゆる「ソロ活」のひとつでしょう。
ある人はベランダを改造し、クローゼットや押し入れを書斎にしたり、かと思えばトイレをリビング同然に仕立て上げている方もおられました。
そんな中で、室内に置いて簡易的に個室を作る「ダンボール個室」も紹介していました。紹介はしていましたが例によってNHKなので商品名は伏せられています。これをちょっと調べてみましょう。
ダンボール個室いろいろ
ダンボール個室の製品で一番有名なのはやはりこれでしょう。番組でも真っ先に紹介していました。
段ボール製と言う割りに結構いい値段しますよね~
私も一時期これの購入を検討したことがあります。というのも防音性能が高いということでしたので、近所に気兼ねなく大きな音を出すのに利用できないかと思ったからでした。
またテレビやPC等の誘惑から切り離されることで集中して勉強などが出来るのではないかとも思ったのです。
ですが実際にこれを室内に設置するとなると、これはこれでかなりのスペースを使うことと、密閉されていて夏場は暑くて大変そうだということに気付いて購入は見送りました。
次に紹介されていたのはこちらですね。
【i-Cave】おうちに自分専用の洞窟作りませんか?https://t.co/Npyjf1QOBO
考えるための、外界から隔離された、自分専用の居場所。
人との距離が近くて遠い世の中だから、己と向き合う時間を pic.twitter.com/YdKt0iFqnX— ヴィレッジヴァンガードオンラインストア (@vgvd) 2017年4月18日
趣味性の高さで有名な書店兼雑貨店のヴィレッジヴァンガード の通販で購入できるそうです。価格は大分お安くなって16200円から。見ての通り密閉型ではありませんので防音性能は期待出来ませんね。
でも空間を区切って個室化するには十分なように思います。
番組でちゃんと紹介していたのは上記の2つだけでしたが、写真でちらっと映っていたこれはちょっとカッコいいなと思いました。
うーむ、モビルスーツのコックピットっぽさがそそります。でもさすがに80万というお値段はお高い…
値段はピンキリですが、いずれの商品も実際に置くとなるとそれなりに場所を食うというのは共通です。どこのご家庭でも、まずそのためのスペースを確保するのが大変なんじゃないですかね…重量もそれなりにありますので搬入や組み立てだって一苦労です。
やっぱりなかなか現実的ではないなぁ、という感じがしてしまいますね…