変わり種豆腐のダイエット食材としてのポテンシャルは如何に?
テレビ東京系「男子ごはん」(2020年11月22日放送分)のトークコーナーで3種類の変わり種豆腐という物を紹介していました。
いずれも大豆を原料にしたヘルシー食材と言うことでなかなか美味しそうでした。ちょっと興味が沸いてきましたので、その栄養価について調べてみることにしました。
高知県の豆腐ジャーキー
高知県の株式会社タナカショクさんが販売しておられる「豆腐ジャーキー百三珍」という製品だそうです。
番組では固さも丁度良く豆腐とは思えない味わいで大変美味しいと絶賛されていました。
こちらの栄養成分を調べてみたところ…
1袋(40g)あたり
- カロリー 140kcal
- たんぱく質 10.5g
- 脂質 5.8g
- 炭水化物 11.7g
とのこと。うたい文句通りタンパク質が多く、一方で脂質が低いのでマクロ管理栄養法的にも取り入れやすい食材だと思います。これおやつに良さそう。
各種通販の他、高知県のアンテナショップでも購入できるそうです。
群馬県のBEYOND PIZZA
2番目は群馬県の相模屋食料株式会社さんが販売しておられる「BEYOND PIZZA」という商品でした。
大豆で作った生地に豆腐ベースの「BEYOND TOFU」というチーズ風味の豆腐を乗せて焼いたピザで、グルテンフリー製品とのこと。栄養価は、
1袋(50g)あたり
- カロリー 176kcal
- たんぱく質 4.4g
- 脂質 13.4g
- 炭水化物 9.9g
とのことです。タンパク質は思ったより低い感じ。脂質は思っていたより多いかな。その反面グルテンフリーということで、ピザにしては炭水化物が少ないです。
ついでに「BEYOND TOFU」についても調べてみたところ
1袋(50g)あたり
- カロリー 168kcal
- たんぱく質 1.0g
- 脂質 12.1g
- 炭水化物 14.0g
とのことでした。どうやら栄養的にはこの豆腐チーズの部分の影響が大きいようです。
埼玉県の豆腐ティラミス
最後は埼玉県の株式会社篠崎屋さんが販売しておられる「豆腐まるごとティラミス」です。
ナチュラルクリーム豆腐で作った味わい深いティラミスとのことですが、甘味は炭水化物が多くなりがちですし栄養的にはそれほどヘルシーでは無いのではないかなぁと予想したのですが……
1パック(148g)あたり
- カロリー 465kcal
- たんぱく質 7.0g
- 脂質 36.5g
- 炭水化物 26.7g
う~ん、やはりそれほどヘルシーというわけではありませんね(苦笑)
特に脂質が大きい。原材料を見ると砂糖や小麦粉も使われていますのでグルテンフリーというわけでもありません。
参考として普通のティラミスの栄養価も調べてみました。
重さを同じ148gで計算してみたところ
- カロリー 414kcal
- たんぱく質 7.99g
- 脂質 25.56g
- 炭水化物 39.07g
あまり変わりませんね(苦笑)
どうもこの商品についてはヘルシーさを目的に選ぶのではなく、豆腐による口当たりの滑らかさなどを求めて購入する製品のようです。
購入については工場直販のyahooショッピングか直販店舗のみとなるようですが、調べてみたところ店舗数は結構ありますので、購入したい場合は近くのお店を探すのが良さそうです(メーカーホームページはこちら)