壊れた大人のマインドノート

プラモとスタトレがメインの趣味雑記ブログ。映画やアニメも沢山見るよ。あと自転車とか料理とか

食べ物の話題

一部で話題の、カルディの塗るカレーパンクリームを試してみた!

投稿日:2020年11月10日 更新日:

ぬって焼いたらカレーパン

SNSなどで話題になっている「ぬって焼いたらカレーパン」という物を買ってみました。

食パンに塗ってオーブントースターで焼いてやると、カレーパンの風味が楽しめるというクリームです。カルディコーヒーファームさんのオリジナル商品とのこと。

公式通販では既に品切れになっているようですが、近所のイオンモールにあるカルディの店舗には普通に売っていました。

それにしてもカルディさんの店舗はあちこちのショッピングモールにありますねぇ。

商品情報

  • 商品名 ぬって焼いたらカレーパン
  • 購入場所 カルディ(店舗)
  • 購入価格 306円(税込み)
  • 販売者 株式会社キャメル珈琲
  • 内容量 110g

蓋を取ると注意書きが描いてあります。発火する恐れがあるそうです(苦笑)

パックを開くとカレーの良い香りがしてきます。

これを食パンに塗るのですが、バターナイフで取ると結構ジャリジャリとした感触がします。原材料名を見るとフライドオニオンとか乾燥マッシュポテトなどが入っているそうなので、その感触なのでしょう。

オーブントースターに入れて、軽く焦げ目が付く程度まで焼いてやることにしました。

出来ました

とても良いカレーの香りがします。

かなりクリームから油が染み出して、食パンの表面全体を黄色く染めているのが分かります。この油がパンからこぼれ落ちてオーブントースターのヒーターにかかると発火する恐れがあるということなのですね。

これだけ油があるということは、カロリーも結構高そうです(苦笑)

食べてみると、ああなるほどこれは確かにカレーパン、間違いなくカレーパンだと納得の出来る味でした。でもパン屋さんで買うカレーパンとは明らかに違う物です。そりゃまあカレーソースの餡とかは入ってませんからね。

ですが油で揚げていないおかげで必要以上に脂っこいこともなく、サックリして香ばしくてすごく食べやすいです。これは美味しい…この方が売り屋のカレーパンより好きかも…クセになる味ですよ!

栄養情報

パッケージに記載された情報によると

一食(12g)あたり

  • カロリー 90kcal
  • たんぱく質 0.2g
  • 脂質 8.8g
  • 炭水化物 2.5g

とのこと。これに食パンの分のカロリーが加わります。

やはり脂質が多いですね~

ほぼ油みたいな商品ということになりますので、食べ過ぎには注意しなければいけません(苦笑)

とはいえ本物のカレーパンに比べればだいぶヘルシーです。そのくせちゃんとカレーパンを食べたという満足感は味わえます。作るのも簡単です。

なかなか面白い商品ですわ。たぶんこれはリピートしてまた買うと思います。







-食べ物の話題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

目次ページ

スタートレック関連の目次ページ
 ※全話リストと各話あらすじへのリンクです
スタートレックの歴史年表
 ※シリーズ全体の歴史をまとめています

プラモデル関連記事の目次
プラモデル製作日記
自転車関連記事の目次


※アマゾンでプラモデルの新商品を検索する際は、新着商品一覧(こちら)から探すと早いです。商品ページ公開前の「予定地」の時点から表示されますよ。





ブログ運営者:raccoon81920@raccoon81920
小学生時にガンダム直撃のいわゆるオタク第2世代
プラモデル作りは精神を落ち着ける大事な時間
映画・アニメもいっぱい見る
コロナ以降自転車に乗る時間が激減
最近はすっかりインドア趣味ばかり