(以下、ネタバレ全開です)
第4話「世界注視の中で」のあらすじ
バッキーの前にワカンダ親衛隊のアヨが現れる。ワカンダにとってジモは前国王の仇。それを脱獄させたことは許されないことだった。
アヨはバッキーに8時間の猶予を与える。
一行は難民キャンプを訪ねるが、人々の態度は冷たかった。しかし唯一ジモだけはカーリの行方について手がかりを得る。
サムは単身、カーリと話し合いに向かう。
互いに歩み寄る糸口を見いだしてきた2人だったが、ジョンが乗り込んで来たことで交渉は水泡に帰し、カーリーは逃亡してしまう。
その隙に逃げ出したジモは単身でカーリを追い詰める。
カーリの持っていた残りの超人血清をたたき壊すジモではあったが、ジョンの横やりでカーリには逃げられてしまう。そして一本だけ残った超人血清がジョンの手の中に……
さらにジモの引き渡しを要求するドーラ・ミラージュと揉める中、ジモも行方をくらましてしまう。
八方塞がりの状況の中、カーリはサムを呼び出してくる。
それはキャプテンとサム達を引き離すための陽動だった。カーリはキャプテンを殺そうとしていたのだ。
だがキャプテンは超人的な力を発揮し始め、さらにサムとバッキーが駆けつけたことで形勢は逆転する。
しかし戦いの中でキャプテンの相棒レマーが命を落とし、逆上したジョンは……
情報を整理してみる
- バッキーがヒドラによる洗脳から解放されたのは6年前(インフィニティウォーよりもちょっと前)ワカンダで施された処置のおかげです。故にバッキーはワカンダに大きな借りがあるのです
- ”ドーラ・ミラージュ”とはワカンダ親衛隊の名称、アヨはこの一員です
- カーリはパワー・ブローカーからも命を狙われ、その対処の前にまず邪魔なキャプテン・アメリカを葬り去ろうとします。一方でサムについては殺さずとも対処可能と考えます。甘く見られてますねー
- カーリはサムの姉を脅迫することで、サムが呼び出しを拒否できないよう仕組みます(そんなことしなくても呼び出しには応じたと思いますけどねぇ)
今回の感想
スティーブがいかに正義の人だったのかがよく分かりますね。
超人血清を打つとその人間の本質があらわになると言いますが、力に溺れず高潔さを貫いたスティーブは本当に偉大です。
もっともジョン・ウォーカーについてはこのところかなり闇落ち気味でしたし、前任者が偉大すぎたのも不幸でした。結局のところ「超人血清さえあれば」と考えてしまう心の弱さは裏目に出てしまうのですね。同様の問いかけに対し、血清なんて必要ないと即答するサムはさすがでした。
そのサムはだいぶカーリから甘く見られてますが、一人で来いと言われた話し合いの場所にバッキーも連れて行った上に、前回は一切着ていなかった戦闘スタイルに身を固めてたのは笑いましたよ。戦う気満々じゃねーか(苦笑)
また引き続きシャロンの協力が大いに役立ちますが、シャロンはマドリプールでどの程度の影響力があるんでしょうね? なんだか想像以上に裏世界にも精通していそうな感じです。
あとはやはりラストシーンにつきます。
今はスマホで簡単に動画が世界中に配信されますからねぇ。犯罪者相手とはいえ、アメリカの象徴が公衆の面前で一方的な撲殺はあかん……
あのキャプテンの盾が、血まみれになった盾があまりにも悲しくて……