壊れた大人のマインドノート

プラモとスタトレがメインの趣味雑記ブログ。映画やアニメも沢山見るよ。あと自転車とか料理とか

料理作ってみた

ダイズラボのパンケーキのダイズ臭さを消せないかと試してみたのですが…

投稿日:2019年8月20日 更新日:

ダイズ粉のパンケーキをアレンジするよ

先日購入した大豆粉のパンケーキミックスですが…

普通に焼いて試した限りでは大豆臭さが気になったので、これを一工夫して隠せないかと試してみました。

とりあえず、以前やった「ココアとヨーグルトで作る簡単チョコケーキ」の手順でやってみます(こちらの記事)ただし今回はナッツは使っていません。

また、先日作った際にケーキの膨らみ方が乏しく感じたので、卵の白身はメレンゲにしてから投入しました。メレンゲ作りには例によってメレンゲスティックを使っています。

created by Rinker
小久保工業所
¥330 (2023/12/08 13:07:19時点 Amazon調べ-詳細)

では作っていきます

大豆パンケーキミックス、卵の黄身、メレンゲ、ヨーグルト、ココアパウダーを混ぜて生地を作り、弱火で蓋をして両面とも焼いてやりました。

前回もそうでしたが、このケーキミックスはとても焦げやすいですね。普通にやったつもりだったんですが、片面は大分焦げてしまったので、ひっくり返してからは焼き時間を少なめにしました。

出来ました

卵の白身をメレンゲにしたので、前回普通に作ったときに比べれば大分ふっくら焼けましたが、普通のケーキミックスでやる程には膨らんではくれませんでした。なかなか手強いですよ、この大豆粉は。

で、肝心のお味の方については……ココアパウダーで大豆臭さを抑えられるかと思ったのですが全然駄目でした。むしろ目立っちゃったかも。

いやはや大豆強ええーー

相変わらず大豆の匂いが強くしますね。うーん、こりゃ本当にかなりクセの強いパンケーキミックスですわ。

やはりちょっと人を選ぶ商品だと思います。どうしても大豆粉のパンケーキを食べたい、と言うのでも無ければ、あまり積極的には選ばない商品だなぁ、というのが私の率直な感想です。







-料理作ってみた

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

目次ページ

スタートレック関連の目次ページ
 ※全話リストと各話あらすじへのリンクです
スタートレックの歴史年表
 ※シリーズ全体の歴史をまとめています

プラモデル関連記事の目次
プラモデル製作日記
自転車関連記事の目次


ブログ運営者:raccoon81920@raccoon81920
小学生時にガンダム直撃のいわゆるオタク第2世代
プラモデル作りは精神を落ち着ける大事な時間
映画・アニメもいっぱい見る
コロナ以降自転車に乗る時間が激減
最近はすっかりインドア趣味ばかり